にんとん?
先輩ヽ(´▽`)/ やぐらや(櫓屋)って とこ 行ったこと あります?
俺、そこの にんとんラーメン ってのが 好きなんすよっ
櫓屋は 開店当初 行ったことあるな~
味噌ラーメンが サッパリし過ぎるんで しばらく 行ってないなぁ
でも ニラを キムチの素で 漬けたやつ あるだろ あれ 入れて 食べると
美味かったの 覚えてるけどな~
と 云うわけで 吹雪いてる さなか 行ってきたわけです。
後輩の 口に 入ってると 思うと
許せん
自分を 許せん
にんとんラーメン こってり系の 味噌辛口タイプらしい
注文は 決まってたが
一通り メニューを 見回して
はやる 心を 落ち着かせ
メニューを 指さし、 すいません これ、 にんとん? お願いします (*^.^*)
♀ スミマセン キョウ ハ オダシシテ イナインデス モウシワケ ゴザイマセン
(・_・)エッ....?
いつなら 出すの (お昼時の 稼ぎ時、 しかも 開店 間もなくの時間帯)
えぇ~(゚Д゚)ハァ? これが 美味いって 聞いたから 来たのにぃ~
♀ スミマセン モウシワケ ゴザイマセン
結局 明確な 理由が わからず 普通の 味噌ラーメンを 注文 ↑ 上記写真
あらまっ 開店当初と 味が 変わってる
今、流行の こってり系だ 「響」の 味に 似てるな~
これの他に
炭で 炙ったものも あるようだ
梅干しの 容器のような 物に
ニラの キムチ漬け が 入っており
食べ放題
これが、良い アクセントになります。
乗せてみました
以前は ラーメンに トッピング したんですが、
ご飯に 合います。
口が しびれて
ラーメンの 味わいを 深めます。
こいつは 山の キャンプにも 良いのではないか?
「山の バイアグラ」 と 名づけよう
俺様は 冬山には 登らんし、 そのような キチガイ では ないが
なぜ? 冬山を 例に 出したのかは 知らんが・・・
平地でも 凍えそうな時には 重宝しそうだ
« と ある小路にて | トップページ | 死ぬかと思った(-.-) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- この世は現 うつつと読む(2020.01.03)
- 日記 H30.8.22(水) 切腹(2018.08.22)
- 日記 H30.7.24(火) 近況報告(2018.07.24)
「味噌ラーメン」カテゴリの記事
- 忙殺(2016.02.05)
- 禁凶報告 へ(2015.10.19)
- 第19弾 平成27年9月3日(木)17:30 実食(2015.09.06)
- TAKA お預け 人( ̄ω ̄;)(2015.08.09)
- とりあえず 女っつ~のは 腹さえ満たしときゃ いいのよΣ(`0´*)(2015.07.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント