« とうもろこし | トップページ | 気乗りしないうちに 忘れてた・・・ »

2011年8月15日 (月)

ほんとは そば屋 行きたかったんですが・・・ 夜勤明けだし 暑っついし

 しばらく ラーメンを 食していないと 強弁に 語られまして・・・

お墓参りの 帰り道・・・  母の お見舞いの 途上

Ca240140
やってるぜ”   おっ 心意気を 感じるぜ!

  函館市昭和2丁目29-2 場所/0138-45-3505

Ca240131
白ごま・トウガラシ・酢醤油・ラー油・コショウ・爪楊枝

 灰皿か と 思いきや  潰したにんにく片を 入れるとのこと

Ca240129
 おっと 妻の 二の腕 ( ̄○ ̄;)! こいつは ダシにしか 使えんな  豚足系だな

ヤカンで お水の 供給 オシャレ と とるか ジャマだと とるか

  ニンニク と ショウガ お好みでとのこと    こいつは 嬉しい

Ca240132
 ご飯 食べ放題とのこと 
Ca240133

Ca240134
こく味噌ラーメン 730円

レンゲ 並びに ラーメンどんぶり 合格

Ca240135
中太ちじれ麺 合格

Ca240136
 チャーシュー 合格  薄いけどね  脂身嫌いな人向け

Ca240137
餃子も・・・

 1個 落としてしまったとのこと ( ̄Д ̄;;

   少し 遅れて 2個 追加して いただきました。    1個 もうけ~

Ca240138
完食~

 こく味噌ってほど コクは感じません むしろ あっさりとしているようで・・・

  いや やっぱり コクがあるか?

   クリーミーな スープが コクを 演出してるのか

今回は ニンニクを 潰して トッピングしました  味に 深みが増します

ひき肉が乗っかってるのも いいね  後味を引きます

Ca240139
どうも ご馳走様でした~

え”~ カブが ご馳走シテ クレルンジャ ナイノ?

 ばっ バガこげ おめっ 払え(家計費)

 銀婚式 の お祝いも 俺様から 略取しようとしてるくせに 

 冗談じゃね~ぞ 小遣いだって ギリギリなのによ~ (`◇´*)

まっ なんにせよ

  久し振りに 満足した 味噌ラーメンでした 

« とうもろこし | トップページ | 気乗りしないうちに 忘れてた・・・ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

味噌ラーメン」カテゴリの記事

コメント

友達申請ありがとうございます。
函館の方でしたか。
私は言ってもわからない道内の辺鄙な町です。
昔は鉄道の町と言われ、栄えたらしいですが今は寂れすぎ~
私は札幌で産まれ育ったので、越して来たときはカルチャーショックでした。
ところでラーメン。
粋な感じがしますね。
それにおいしそう。きっと私たち夫婦好みのような気がします。

あらま~ 早速のご訪問 ありがとうございます。
函館にいらしたときには ぜひっ!
岩見沢かな~? 遠軽町かな~?(゚m゚*)

カブさんったら。。。。
奥さんステキじゃないのよ。
二の腕も後姿だって
おまけにしっかり払わせて
この幸せ者

なかなか味のあるお店のようで
ヤカンの水差し?
手書きのメニュー
あたしゃ、ネギが食べ放題かとビックリ! 
いい年して、ネギは苦手なもので

場所ひかえておくね。
でも、いつ函館に行けるか┐(´д`)┌サッパリワカラン

Peeさん コメ どもです
妻は80点と 点数つけてました。なかなか厳しい
「響」 が一押しなのだそうです。
でも お客さんに主導権があるようで、居心地良かったな~

妻は・・・顎が2つ 腹が3つ 角もある 妖怪なのです( ̄Д ̄;;

この記事へのコメントは終了しました。

« とうもろこし | トップページ | 気乗りしないうちに 忘れてた・・・ »

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

かぶのブログ