ミッション 秋始末せねばならぬ
あれっ 珍しい!
畑のほうに 軽トラあるじゃん
親父 起きてるようだな 俺様が 来ると いっつも 寝てるくせに・・・
お~ カブっ 来てけだがッ すまねぇ~な~
せばな あら ハウスの 脇の キミ殻 刈ってけれ
ゆぎ 降れば トラクターで ゆぎ どげね~ばね~べ
したから ナイロンば 剥いで けれっ
ナイロンば ふんだら わやだっけ!?
かしこまりました~ (* ̄0 ̄)ノ
もうね 奴隷 下僕ですよ 俺様は
降雪があれば ハウスの温かみで
雪が 脇の方に落ち 徐々に 盛り上がっていきます
雪の 落ちる場所が 無くなると
屋根に どんどん 積もることになり
いとも 簡単に 潰れてしまうのです
2年前 屋根が 潰れちゃって
昨年は 仕事の合間に 直すのに 1年 費やしたという
それで 脇に落ちた雪を トラクターで 除雪するんですが
その 足元には トウモロコシを植えるのに
黒マルチと 云いまして
ビニールが 敷いて あるんです
まっ・・ 負けないもんね~ 人( ̄ω ̄;)
前回は 夏バテからの~ 熊本からの~ 食欲不振で~~~
死に掛かった 身体での~~~ キミ刈りで~~~
畑の中を 立って歩くことが出来ず
文字通り 膝をついて 這いずり回って トウキミの 殻を 刈ったという・・・
しかし 今回は 朝飯も 食えたし
動きが 軽いぜ
どうじゃ~ 午前中で 終ったぜ
しかも
途中までだけど
黒マルチナイロンも 剝いだもんね~
じりり~~ん じりりり~~ん
んっ?
カブっ ラーメン 来たど
随分 精 出してらな
えっ 百均の 時計 20分も 狂ってたの?・・・ ( ̄Д ̄;;
いつもの 蕎麦屋さんから 出前を 頂きまして
今回は 寒くなってきたんで 味噌ラーメン
? あれっ 何だか 色が・・・ 濃くなったような
うん ちょいと 伸びちゃったね 残念 伸びた麺は 許せないのよね
チョ~ 悔しいって なっちゃうんだよね
結構な 辛味が 効いてますね
スープの 味は 俺様好み
ほ~ 近くに 中華屋が OPEN したもんだから 必死だな
予定より 早く 雨が 降ってきたな~
ハウスの んだな~ まんず キュウリから やってけれっ
かしこまりました~ (* ̄0 ̄)ノ
最後の ササギ けでやるな
ちいせえども 今時 珍しいべ
そりゃあ どうもね
キュウリも もいでげっ
一応 食べられる キュウリが 5本ほど ぶら下がってまして
あっ 写真 中央上部に ぶら下がってるのは ササゲの種用です
ここは 1時間ほどで 終了
親父~ 終わったど~
向こうの ハウスの トマトば やるからな
お~ すまね~な
いい加減の時間で 上がってい~ど
大根と南瓜 2つずつ けれっ
あ~ カボチャだら あすこの ハウスに いいやづ あるから 持ってげ
どっかさ けでやんのがっ?
そ~ マツコがね
カブ子の 彼氏んちに 持たせてやりたいんだって 面白くね~ぜ・・・
青竹から テープで止めた トマトの茎を 引っ剥がします
あらまっ ゴーヤって 元気だな~
さて やっちまえるかな?
・
・
・
・
・
やっちまったのよね ゴーヤは 残して
んでね 天気も 悪くて
暗くなるのが 早くてね
15時半で 切り上げちゃった
固定してる テープを 外したり
青竹を 抜いたりと 色々 あるんだけどね 疲れたし・・・
お~ そうそう
今朝 作った ダイコンの梅肉挟み漬け・・・
・・・
辛いだけなら 我慢できるのよ・・・
苦い 苦苦辛辛いい~~~ 子供なら 吐き出すぞ (||li`ω゚∞)
くそ~ 古いダイコンは ダメじゃ~ 失敗じゃ~~~
« 秋の味覚 | トップページ | マツコ すき家デブ~ いや デビュ~ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- この世は現 うつつと読む(2020.01.03)
- 日記 H30.8.22(水) 切腹(2018.08.22)
- 日記 H30.7.24(火) 近況報告(2018.07.24)
「味噌ラーメン」カテゴリの記事
- 忙殺(2016.02.05)
- 禁凶報告 へ(2015.10.19)
- 第19弾 平成27年9月3日(木)17:30 実食(2015.09.06)
- TAKA お預け 人( ̄ω ̄;)(2015.08.09)
- とりあえず 女っつ~のは 腹さえ満たしときゃ いいのよΣ(`0´*)(2015.07.15)
「野良仕事」カテゴリの記事
- 暑いのに 熱くさせるんじゃねえ (#`皿´)(2015.08.06)
- 冗談にもなんね~や(2015.06.15)
- 旧友との集いの前に・・・(2015.05.23)
- 日記 平成27年5月17日(日) ワラビ採りはミッション?(2015.05.18)
- 日記 平成27年5月4日(月)の夕食&ミッション開始(2015.05.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
御苦労様~
出たぁ、お父さんの「すまねぇ~な~・・」・・・何となく クイントネーション分かる気がします
今日もこの言葉、頭の中で回りそう(笑)
しかし、苗であった若かりしころの野菜たちが・・・
勤めを終え無残な姿に!!
植えるのも大変、片づけるのも大変
あー、同じ事の繰り返しで時が経って行きますね
私も、毎日同じ事の繰り返しですが
これが、一番幸せな事かも(苦笑)
大根の梅肉はさみ、おいしかったらやってみ様っと思ってましたが、あー残念(ノд・。)
しかし、やってみるって凄い、チャレンジ精神、研究科のカブちゃん(笑)
投稿: エリザベス | 2012年10月31日 (水) 07時37分
これね 新鮮な大根で 1日以上 寝かせれば
最高の おつまみになりますよ
古い大根でも 時間とともに 苦みが減りました
今回は 失敗したけど リベンジするもんね~ (*゚▽゚)ノ
投稿: カブ | 2012年10月31日 (水) 08時48分
うわ~ なんとまあ 大変なお仕事


お疲れさんです~
それにしても 暗くなるのがはやいんですね
3時半はまだこちらはギラギラと太陽が照ってます
大根 根元の葉っぱの近くのでやってみるね

たぶん 甘いのができると思うよ
投稿: ひかりちゃん | 2012年10月31日 (水) 11時06分
カブちゃんてさ、マシーン??
あまりの働きぶりに、機械かとおもっちゃったぜ(^_^;)
ほんと、伸びたラーメンじゃ、気の毒(-_-;)
投稿: ちゃちゃわんわん | 2012年10月31日 (水) 11時19分
枯れた茎を外すのは 立ったまま 出来ますから 楽なもんなんですけどね
トウモロコシがね~ 畑の中を 移動しなきゃならないし
マルチングの穴から 雑草が伸びてて なかなか 引きはがせないんですよ
ナイロンを 剥ぐのは 春の方が楽なんですけどね ( ^ω^ )
投稿: カブ | 2012年10月31日 (水) 12時14分
翌日から 2日間 筋肉痛~
投稿: カブ | 2012年10月31日 (水) 12時18分
ハウスの向こうに広がる空が 寒そうですね~

それで もう体調は すっかり いいのですか~?
こんなに働きもんの息子を持って ( ´;ω;`)ブワッ
カブ父さん 幸せですね~~~
あらら、大根のやつ 苦かったですか~。
今度 カブでやってみたら どうかなぁ~(。・w・。 )
投稿: ミーシャ | 2012年10月31日 (水) 14時34分
私もマルチはがししたけど、あれは鼻の中が真っ黒になるから嫌だ~
しかし私以上に働いてるね。
私は今日から午後3時までになったのですよ。
今日はケールの収穫とカボチャの選別。
計りの目盛りがみなさん見づらいらしく、私が専属で計る掛かり。
疲れた。
晩御飯の用意したくないわ~~
投稿: のらデジ | 2012年10月31日 (水) 17時36分
誕生日 おめでとう~^^ って 嬉しくもあり 嬉しくもなし?
この日は いつ振り出すかって 空模様だったんで
寒々しい感じでしたね
カブね~ 赤カブしか 無いんだよな~ どうしようかな~ (゚ー゚)
投稿: カブ | 2012年10月31日 (水) 18時12分
でも オイラは7~8時間は 寝てますからね~
計りが 見づらい? どんなの使ってんだろ
天秤じゃないよね
目の疲れってのは あとで どっと来るからね
十分 休み休み 仕事してくださいね
オイラは 会社で 十分に 休めるのです ははは
投稿: カブ | 2012年10月31日 (水) 18時15分
昼麺付きのアルバイトおつかれさまでした。
本当によく体が動くね、焼酎で動く機械人間かな?
それでも「いくら」と「かぼちゃ」の物々交換では感情も入っているね。
投稿: 西町 | 2012年10月31日 (水) 19時51分
オイラも 旅行したい~~~~
そうそう 燃料は アルコール メンテナンスに ニコチンとタールも必要ですが
頭は 人工知能 いささか 学習するみたいです
ロジックは 男女関係に 敏感になるよう プログラミングされてます
女性を 追いかけるときは ターミネーターになります
体は iPS細胞が 活性化しておりまして
衰えはありません たまに 調子悪いこと言いますが それは 嘘です
不死身なのです ψ(`∇´)ψ
投稿: カブ | 2012年10月31日 (水) 20時26分
こんな時間にこんばんは^^
月末は自営業者は大変よ><
何とか今月も乗り切ったけどね。
奴隷とか下僕とか、
本当は孝行息子なのに、悪ぶらないようにね。
で、結局、つまみは失敗かい!!(笑)
じゃあ~また^^
投稿: 風みどり | 2012年10月31日 (水) 23時58分
自営業は 時間に関係ないですからね
お身体 壊さないようにね
食べ物は ゆっくり 良く噛んで 食べてくださいね ψ(`∇´)ψ
投稿: カブ | 2012年11月 1日 (木) 06時26分