難民暮らし 序章
さて 何から・・・
どこから どのように 話せば いいものか・・・
あれは 1日(木)の 夜だったか・・・
いつものように 妻マツコ(偽名)を 車に乗せて
車中 嵐のような 愚痴を 聞かされて 帰宅
疲れてるんだろうし これから 晩ごはんを 作るのも 大変だろうと思い
晩ごはん 俺様が ご馳走しようか?
え~ マジ 本当っ?ヽ(´▽`)/
嬉しそうにしましたんでね 車を Uターンさせて
最近 開店したばかりの 中華屋へ
味噌ラーメンは クチに 合わなかったが
辛い系なら 何とか いけるかも・・・と 一縷の望みを 託しまして・・・
激辛マーラータン麺
餡かけ焼きそばは そこそこ 飽きがこない 味らしいのだが・・・
一応 お腹が 満たされましたので 帰宅
居間に 鎮座しまして テレビを 何気に 観とりました
しばし 休んでから おもむろに 妻が 立ち上がりまして
明日の お弁当の ゴハンを 研ぎましょうと・・・
取っ手を 上げましたら
水道さんが ウンとも スンとも 言わないとのこと
一瞬にして 年末年始の 悪夢が 蘇ったようで
かぶ~~~~ どうなってんの~~~???
親父に電話するも 寝てるようで つながらず・・・ くそったれが~
懐中電灯を 手に 井戸まで 出向くが
あれっ サーモスタットの スイッチって どこだっけ???
酒も 入ってたんで まっ い~や アシタ 明るくなってからにしよっ
んで 妻は 化粧も落とさずに 気絶するように 就寝
翌日
2日(金)
風呂の 残り湯を トイレに
プレハブ小屋には 水道が 通ってますんで まずは 水を 補充
カブの 酒吞み 役に立ったね
・・・・・(*v.v)。
お昼は お弁当 買ってってね
晩ごはんは すき家にでも 行こうか?
したっけさんには チキンカツ弁当と 話したが
チキンカツ&鶏そぼろ弁当
タマゴが 食いづれえ~
おやじ~ 水 どうなった~?
ポンプ屋に 来てもらったね 水 出るどっ
お~ いがった いがった
これで 安心だ
でもね ゴハンも 炊いてないってことで
予定通り すき家にね 行きましたのよ
水の ありがたみって 分かるよね~
マツコは 普通の デミグラスハンバーグ
ニンニクの芽も 食べてみようぜ
え”~ 並みで こ~なの?
多い~ 半分 ゴハン 食べて~~~
く・ 苦しい~~~
でもね 水も出たし 会話も 弾みますわ
お腹も 心も 満たされて 帰宅 ヽ(´▽`)/
・・・
・・・・
・・・・・・
おやじ・・・ 水 出ないんだけど・・・∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
« 隣りの柿は よく客食う 柿だ 意味なし | トップページ | 難民暮らし 本編 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 日記 平成29年11月12日 じん・じん・じんぎすか~ん♪(2017.11.13)
- なんとか 生きてるぜ(2017.07.18)
- う・え・を・むぅ~いって・♪ あ~る・こ・おおお♪(2017.03.14)
- 腕を奮いました 家庭の蕎麦は 専門店を凌駕できるか?(2016.03.19)
- 日記 平成27年9月30日(水) 晩酌(2015.10.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- この世は現 うつつと読む(2020.01.03)
- 日記 H30.8.22(水) 切腹(2018.08.22)
- 日記 H30.7.24(火) 近況報告(2018.07.24)
「悩ましい」カテゴリの記事
- この世は現 うつつと読む(2020.01.03)
- 日記 H30.8.22(水) 切腹(2018.08.22)
- 日記 H30.7.24(火) 近況報告(2018.07.24)
「報告」カテゴリの記事
- 日記 H30.8.22(水) 切腹(2018.08.22)
- 日記 H30.7.24(火) 近況報告(2018.07.24)
- あの世とやら(2018.01.25)
- 日記 平成30年1月10日(水) 遅番(2018.01.10)
- 日記 平成29年11月2日 かくご(2017.11.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
最後に点・点が見えたら想像したよ、「あたりー」


やっぱり去年と同じだ~~
年末前に大々的に工事をしましょうね。
投稿: 西町 | 2012年11月 6日 (火) 10時35分
昨年末から 受難の年でした
井戸水なもんだから 水道の蛇口が錆びて 折れちゃったし
ボイラーも寿命で 取り換えたし 最後に ポンプ・・・
今日は 何日だ? 1日の夜からですよ
昨日 ようやく 発注したから 明日には 届いて 工事が始まるんだよな~?
どっちにしても 明日も 覚悟しなけりゃダメでしょうね とほほ・・・
投稿: カブ | 2012年11月 6日 (火) 11時40分
やっとこさ 私のコメントに書いた意味に納得










そうなん! 水出ないの~~~
そりゃあ 一大事
カブさんの家じゅう まっくろくろすけのオーラ充満中
何とか時間見つくろって 近場の温泉に行って 活力補充しなさいね~~~
投稿: ひかりちゃん | 2012年11月 6日 (火) 12時58分
ほんとお~~に 不便ですよ
おカネは 掛かったけど 外食 温泉
違った意味で 妻は リフレッシュできたかも
明日、ポンプ 入るのかな~?
投稿: カブ | 2012年11月 6日 (火) 13時33分
えーーーーー!
まだ 断水状態が 続いているんですか~~Σ( ̄ロ ̄lll)
水が無い生活なんて 無理ですよね~~
…って 言ったら…震災や津波の被害にあわれた方々は
どれほど 苦労されたでしょうね~~(@Д@;
カブさんチは プレハブ小屋の水が出るだけ まだ良かったですね~(;´▽`A``
ん?デミハンバーグにのっかってる チーズ…
全然トロ~リと してないっちゃけど…文句言わなくていいと?
投稿: ミーシャ | 2012年11月 6日 (火) 13時53分
えっ? チーズってこんなもんじゃないの? 知らんわ ははは
顔も あずましく洗えんしね お風呂 洗濯 トイレ 食事 食器洗い 飲み水
全滅だからね
マツコは 洗濯器を回せないのが 一番のストレスらしい ( ̄Д ̄;;
こんなに 長い断水は 初めて
震災に遭われた方々は 本当に大変だったと思うね
ミーシャさんも 疑似体験なされば ψ(`∇´)ψ
投稿: カブ | 2012年11月 6日 (火) 14時38分
あー、大変ですね!!
水に電気、絶たれると一遍に生活が不自由に・・・
そんな状況になると、ありがたみが身にしみるのですよね
1日も早く復帰します様 祈ってますm(_ _)m
投稿: エリザベス | 2012年11月 6日 (火) 19時02分
こんばんは^^
去年の記事と合わせて読んじゃったわ^^
もう、お父ちゃん、仕方がないわね。
トイレの水ってすぐになくなっちゃうのよね、
私も経験あるからわかる^^
あのぷかぷか浮いてるのが水がないと鎖がだらんとしちゃって、
全然、流れないのよね^^
濱口くんが出てる一ヶ月一万円生活でペットボトルに水を入れて
沈めておけば大丈夫っていうのを後で知ったの。
それ以来、水難民になったことはないんだけどね^^貧乏だったからね、私も^^
投稿: 風みどり | 2012年11月 6日 (火) 19時08分
明日が勝負 ほんとに 納品できるのか?
工事は 始まるのか?
どっちにしても 明日も 水難民 ははは
投稿: カブ | 2012年11月 6日 (火) 19時18分
オイラも 過去記事に 嵌っちゃって 自分で ははは って
本格的に 寒くなる前に 壊れて 良かったです
さて 後は カネの 問題かな
参ったな~ 車検もあるし ボイラーも 取り替えたばかりだし・・・
今日も 断水中なのよね ;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
投稿: カブ | 2012年11月 6日 (火) 19時36分
カブちゃん、マツコはんに、落とさずに寝れる
ミネラルファンデを買うてやると、よろし(*^。^*)
投稿: ちゃちゃわんわん | 2012年11月 6日 (火) 20時46分
さりげなく CM (*^m^)
投稿: カブ | 2012年11月 7日 (水) 05時49分