ミッション とうもろこしじゃね~の?
おはよ~ おっ 珍しく 起きてるじゃん !(・oノ)ノ
あれっ!
今日 い~んだガっ! (゚0゚)
うん 休みだし
キミの オイギリだべ!
・・・ うんにゃ
せば あれだ カダプラオで はだげは 起ごして 欲し~んだね!
畑~? 起こす~? また 予定変更か・・・ ( ̄Д ̄;;
どこばよ!?
あらっ あすこよ!
去年 芋ば 蒔いだどごよ!
トウキミは?
あ”~ まんず 上手い具合に 芽~ 出たねっ
ほとんど オイギリ ね~んだね
したから はだげば 頼む!
トラクターさ あぶら 入れねばね~ど
んでな そこば 起ごしたら
隣ば ロータリー かげでけれっ
赤カブの どごでね~ど
あれは 種ば 取るから そのままに しててけれなっ
それ 終ったら ハウスのよご
そごも かげで 欲し~のよ
おにっちゃん ほらっ
これ 飲みな! 栄養剤・・・
あっ どうも・・・
せば あぶら 入れて・・・
昼! たぬきで い~べ!
昼になったら 上がって来いよ!
ほらっ タバコ
あっ どうもね ( ̄Д ̄;;
お昼う~
お得意の 冷やしたぬき~
んっ?
なんだこりゃあ
おお~
初めて 見たぜ
赤カブの花!
じつは トラクターの上で 発見し
飛び降りて 写真を 撮っていたら
トラクターが 動き出し 慌てて 飛び乗って 停めたという・・・
微妙に 坂になってたのね あぶね~ あぶね~ (@Д@;
次は ロータリーじゃ
びびり~(キジ)が いたのだが
撮れず・・・
あっ! おにっちゃん
これ 持っていきなっ
もらいもんだけどさ!
ネマガリダケ
マツコお~ (=゜ω゜)ノ
今年の 初物 手に入ったどお~
え”~ ワタシも 父さんから もらってきたんだけど~
フキもか・・・
とりあえず マヨネーズで いただきましょうか・・・
« 日記 平成25年6月9日(日) 夜勤明けでの飲み会の翌日はミッション | トップページ | 日記 平成25年6月12日(水) 朝は 血圧 上げなきゃね »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- この世は現 うつつと読む(2020.01.03)
- 日記 H30.8.22(水) 切腹(2018.08.22)
- 日記 H30.7.24(火) 近況報告(2018.07.24)
「野良仕事」カテゴリの記事
- 暑いのに 熱くさせるんじゃねえ (#`皿´)(2015.08.06)
- 冗談にもなんね~や(2015.06.15)
- 旧友との集いの前に・・・(2015.05.23)
- 日記 平成27年5月17日(日) ワラビ採りはミッション?(2015.05.18)
- 日記 平成27年5月4日(月)の夕食&ミッション開始(2015.05.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 日記 平成25年6月9日(日) 夜勤明けでの飲み会の翌日はミッション | トップページ | 日記 平成25年6月12日(水) 朝は 血圧 上げなきゃね »
相変わらず変更だね。
でも私の行ってる農家でも私達の仕事変更あるよ~
今日と明日はお休みなので少しからだ休めなきゃ~
いいね、ネマガリダケ!しばらく食べてないな・・・
子供の頃は自分で家の裏山で採ってたけどね。
投稿: のらデジ | 2013年6月12日 (水) 06時21分
わ〜ぉ!
トラクター(?)の先に広がる様子からして
やっぱりスケールが違いますね〜 <<<
実を付けて、花を咲かせて種を取る・・・
赤かぶの小さな黄色い花が、やけに健気に見えます。
休日返上でお疲れさま〜
投稿: けめ | 2013年6月12日 (水) 06時44分
2枚目と3枚目の画 同じ(・_・)…?と思ったら
往・復・往 だったんですね~
一面の広~い畑を ロータリーでキレイに均すの
スカーッとして 充実感ありそう~
赤カブは 自生?食べれるっちゃか (。・w・。 )
投稿: みーしゃ | 2013年6月12日 (水) 08時17分
赤カブの花って黄色いの??
菜の花みたい・・・
それは破竹?姫竹? ネマガリダケって言うの??
投稿: 音姫 | 2013年6月12日 (水) 08時39分
のらデジさん どうも~
去年の塩漬けしたのが まだ 残ってるらしい
なかなか 使い道がないみたいで 悩んでるんですよ
とりあえず マヨネーズに唐辛子を入れて 食べました
優しい味なんですよね (*゚▽゚)ノ
投稿: カブ | 2013年6月12日 (水) 09時56分
けめさん どうも~
先週の筋肉痛を 庇って歩いてたら 腰にきちゃって
その腰痛も治りかけたのに トラクター作業で なにやら 違和感
昨日 パークゴルフで 痛みがぶり返しました ははは
今 ベルト着けてます (;´▽`A``
投稿: カブ | 2013年6月12日 (水) 09時58分
みーしゃさん どうも~
そ・そ 黒い土の部分が 増えてるでしょ
赤カブは 昨年 植えた奴 そのまま 越冬させたんですよ
どのような実がつくのか 楽しみです ( ̄▽ ̄)
投稿: カブ | 2013年6月12日 (水) 09時59分
音姫さん どうも~
正式にはチシマザサなんでしょうね
姫竹とも 呼ばれるみたい
でも こちらでは 竹の子って言ったら これなんですよ (*^m^)
投稿: カブ | 2013年6月12日 (水) 10時02分
ネマガリダケだ~~~。
味噌汁に入れる?
サバ缶と一緒に煮る?
MOCHAは醤油味のさっぱり煮でお願いします。
あ、天ぷらもおいしかった。
衣に青のりと塩味がついていて、
そのまま食べれる「おつまみ」
お惣菜コーナーで買って
一人で食べちゃった。(それが今、脇腹についています)
ふき。。。久しく食べてないな~。
手が灰汁で黒くなるんだもん。。。
投稿: MOCHA | 2013年6月12日 (水) 14時36分
なんて、ひろい畑なのじゃ(-_-;)
ひとごとだけど、ひとごととは思えぬ~~~
うちも、大豆巻きの準備、はじめんといかんとや
なかろうか(~_~;)
投稿: ちゃちゃわんわん | 2013年6月12日 (水) 15時53分
カブさんお疲れ~!
やっぱ北海道は姫乃の猫のひたいのような菜園とは違う
姫乃くわで耕せるもんなあ---(-。-)y-゜゜゜
おっ
ねまがりだけ(^O^)/
いいな、いいなあ~♡
メンマたくさん作れるなあ~~♡♡
投稿: 姫乃 | 2013年6月12日 (水) 17時02分
MOCHAさん どうも~
山菜ってのは すっかり 下ごしらえされたのを もらうのが一番なんですよね
手間隙が大変
フキのてんぷらも 美味しかったですよ~
タケノコの時期は ほかに 揚げるものがないんで
酢豚に 使うって言ってました ははは
投稿: カブ | 2013年6月12日 (水) 17時56分
ちゃちゃさん どうも~
仕事の分担は 家事と 草取りだけじゃないの?
他の仕事で 忙しそうじゃん カメラマン?
大豆どころじゃないでしょ 倒れないでね~ (≧∇≦)
投稿: カブ | 2013年6月12日 (水) 18時00分
姫乃さん どうも~
でも 姫乃農園 みんなに こよなく 愛されてるでしょ
親父の ○○農園は オイラにとっちゃ 地獄なんだぜ~ (○゚ε゚○)
投稿: カブ | 2013年6月12日 (水) 18時03分
赤カブの花って菜の花そっくり~~~
微妙に違うのでしょうか~~~
それにしても広い畑
お仕事お休みの日も過酷な労働
お疲れ様ですm(_ _)m
投稿: kiki | 2013年6月12日 (水) 22時30分
kikiさん どうも~
群生を見ると 菜の花と間違えるかもですね
労働は トラクターが頑張りますので 今回は 力仕事じゃなかったんで
楽なものでした ちょいと 腰にきましたけど ;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
投稿: カブ | 2013年6月13日 (木) 04時32分