手羽先ってのは 知ってたけど 手羽中って 知らんかったのよ
アタイ カブ子
お料理に 関していえば
ここ はぽんでは
アタイの 右に出るものは いないわ
だから アタイが お料理を 作ると
パパが とっても 喜ぶのよ
インスタントって 究極の お料理なの
火も使うし レンジも使うし ちょお~ 危険な お料理なのよ
でもね
今回は アタイの 創作料理を ご紹介するわね
きっと 世界初よ!
今まで こんな お料理 作ったシトは いないと思うわ
天才って これだから 困るのよね いっひっひっ
覚えたい シトは メモちてね
これ 覚えてるかちら?
そ・そ 297gで 282円
高いのか 安いのかは わかんないわ
でも い~の 色々と 事情ってもんがあんのよ
先に 調味料を 作るわね
えっとお~
お水 大さじで 2杯
あ~ そうそう しょうゆ 大 2
ふふふっ 絶対 こっちの方が 美味いと思うわ
みりんと 砂糖 同じく 1ね
そして 適量 ニンニクね ふふふ 町娘だっけ? 娼婦だったっけ?
彼女には ぜ~ったい 出来ない ワザね
これを まぜまぜ ちたのよ 同じレシピだと 沽券に関わるのよ
アタイにも プライドってもんが あんのよ
ごま油で 炒めるのよ た~っぷり 入れて~~~
あっと その前に
手羽中に 片栗粉を まぶしてね
おっとお~
たかのつめ 鷹の爪を 忘れちゃ シャレになんないのよ ( ̄○ ̄;)!
こんがりと 焼くのよ
色が ついてきたら
料理酒で 愛を 込めるのよ
蒸すことで 半なまを ふせげるでしょっ
そろそろ いいかちら?・・・
入れるわよ~
黄金比率の 合わせス~プ~
死・ ちぬかと思って
涙が出たわ (@Д@;
じゅじゅじゅじゅじゅ~~~って 跳ねるのよ 怖いわ!(lll゚Д゚)
ごま油 入れすぎたのよね (@Д@;
水気がなくなるまで 炒めるのよ
そちて 最後に 白ゴマを まぶすのよ~~~~~
そ~いやあ
なんだか
葉っぱを 乗せてたわね
どお?
ぅんめえ~~~ (=゜ω゜)ノ
でしょ?・でしょ? ・でしょ?
ところで 料理名が無いわね・・・
・・・ はぽん地鶏のじぇ・じぇ・じぇ ソテーの
酒蒸しついでに フライ返しの お・も・て・な・しは
イマでしょ って ダメかちら?(。・w・。 )
普通に 手羽中のゴマ油炒め ね
もいちど 言っとくわね
これは アタイの創作料理よ
特許も 商標登録も 済ませたわ
真似するときは アタイの 許可が 必要なのよ!
« 日記 平成25年12月1日(日) オヤジ ごめん サボるわ | トップページ | お猿のカゴ屋 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 日記 平成29年11月12日 じん・じん・じんぎすか~ん♪(2017.11.13)
- なんとか 生きてるぜ(2017.07.18)
- う・え・を・むぅ~いって・♪ あ~る・こ・おおお♪(2017.03.14)
- 腕を奮いました 家庭の蕎麦は 専門店を凌駕できるか?(2016.03.19)
- 日記 平成27年9月30日(水) 晩酌(2015.10.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- この世は現 うつつと読む(2020.01.03)
- 日記 H30.8.22(水) 切腹(2018.08.22)
- 日記 H30.7.24(火) 近況報告(2018.07.24)
「カブ子」カテゴリの記事
- この世は現 うつつと読む(2020.01.03)
- なんとか 生きてるぜ(2017.07.18)
- 金凶報告(2016.06.16)
- 久しぶりに風邪らしい風邪ひいちまった><(2015.11.17)
- 坦々麺(2015.08.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
これ、どこかで見たような( ´艸`)プププ
私は手羽元で作ろうと思うけど・・・どうかしら?
投稿: のらデジ | 2013年12月 4日 (水) 07時51分
手羽中ψ(`∇´)ψ知ってたよ!
手羽先より肉が多くておいしいのよね。
でも、その秘伝のタレはφ(..)メモメモ
マネさせてもらうかも
闘いながら作らなきゃならない料理って・・・・ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
投稿: Pee | 2013年12月 4日 (水) 08時03分
意地でも違いを出すのね
カブ子ちゃん、プライド高いわねー(≧∇≦)
出来栄え、初めてにしては
やるじゃない!?
ちめのも作ろうっと、もち違いを出すわよ!
負けず嫌いだもん♡
投稿: ちめの | 2013年12月 4日 (水) 09時33分
負け犬なちゃちゃわんわんは、ミーシャさんのお肉より
ワンランク下の手羽先をつかっちゃったわ~~(^_^;)
カブチャン、美味しそうにできちょる~~
投稿: ちゃちゃわんわん | 2013年12月 4日 (水) 10時42分
その手羽中、安いって!!
子供が好きでよく買うけど、100g148円が普通かな。
うちはグリルで焼くことが多いけど、
炒めても揚げても美味いのよね~
焦げ目が絶妙だね。
やっぱりゴマと葉っぱで見た目のよさもUPだわ~
お皿の左上のメモのようなものが気になるけど。(´,_ゝ`)プッ
投稿: つぶあん | 2013年12月 4日 (水) 12時50分
ん?コレですね! ヽ(´▽`)/
許認可申請致しまっす
レシピ調味料を読んだだけで美味しそうですが、
焼き色付いた完成品をみたら益々
もう、こうなったらどれでもOKですね!
私ね、鳥皮は苦手なんですが、
「手羽中」はカレーに入れたりします♪
骨付きは、こくも出ますし、気休めにコラーゲンも
ではでは、パクリの ご承認下さいませネ
アプルーブドByカブ子様
ゴチ!
投稿: けめ | 2013年12月 4日 (水) 13時40分
私もにんにく入れてるよ~~( ̄ー ̄)ニヤリ
葉っぱも飾って上出来じゃん
買って来る焼き鳥よりうまいじゃろ~~( ´艸`)プププ
投稿: 音姫 | 2013年12月 4日 (水) 16時34分
手羽先だと思っていました。
カブ子ちゃん 二の腕をあげましたね♪
お料理のせんせいも、きっとうるうると感動していることでしょう(^ ^)
美味しそう
投稿: 四季の野鳥♪ | 2013年12月 4日 (水) 18時02分
あ~ら~~残念よ~須和野~~~
仕上げに あら挽き黒胡椒をふりかけなくっちゃ~( ̄▽ ̄)
それが この手羽料理のポイントなのに~~( ̄▽ ̄)チッチッチ!
ま~須和野にしては 上出来ってとこかな~
これ 簡単で まじ美味いっしょ(*^m^)
お酢をちょっと入れても いけるんじゃないかと たくらみ中。
カブ毛…もとい!カブ家でも ヘビロテ料理にしちゃっていいとよ~(≧m≦)
投稿: みーしゃ | 2013年12月 4日 (水) 19時08分
のらデジさん どうも~
鶏肉なら 何でも いいんじゃないかな
やり始めてから 総量に対して この 分量の調味料で 大丈夫か?って
思いながら やったんですけど なんとかなりますね (゚m゚*)
これなら 町娘でも 簡単にできるわ ψ(`∇´)ψ
Peeちゃん どうも~
妻に 連れ添って 買い物行っても
肉のコーナーでは 牛か豚か鶏かってくらいで 別段 興味なかったんですよね
手羽中??? 状態だったんですよ ;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
ちめのさん どうも~
ふっふっふっ 週末クッキングの 食材になるかな~?
大概 汁物じゃないの~ (≧∇≦)
ちゃちゃさん どうも~
手羽先だと 先っぽ 結局 しゃぶるしかないんだよね
どうせなら 手羽中ですって そうすりゃ 弁当にも 入れられるよ (*゚▽゚)ノ
つぶあんさん どうも~
メモ 今 気付いた・・・( ̄Д ̄;;
みーしゃさんの レシピ メモってたんだよね・・・やべ~ ( ̄◆ ̄;)
けめさん どうも~
アブルーブド? なぜ そのような 言語を知ってるのじゃ?
アンタは ナニ者じゃ?
オイラも 皮は 苦手だな~
これ 色々とアレンジできそうですよね ( ̄▽ ̄)
音姫さん どうも~
風邪 引いてるときは 無理すんなや (* ̄0 ̄)ノ
四季の野鳥さん
これは オイラの創作料理だって 言ってるでしょ!
ヤキトリにしちゃるど!(`◇´*)
みーしゃさん どうも~
粗引き黒胡椒・・・
でも 鷹の爪 いい味 出してましたよ
胡椒を入れる場合 鷹の爪は いらないかな?
酢ですか? バルサミコ酢? そんなのね~し (≧ヘ≦)
投稿: カブ | 2013年12月 4日 (水) 20時58分
粗びき黒胡椒が いい役割するんです(≧m≦)
鷹の爪とは 役目が違うから、この間は両方入れましたよ~。
バルサミコ酢は 私も使ったことないし~~(^-^;
投稿: みーしゃ | 2013年12月 4日 (水) 23時26分
みーしゃさん どもども
両方? う~ん それじゃ 鷹の爪 少し 加減するか
カブ子も 美味しいって 食べてくれたんですよ (*゚▽゚)ノ
投稿: カブ | 2013年12月 5日 (木) 10時25分
って言うか…
あられもない中傷!あれは何故(なにゆえ)!
訂正文要求ーー(`◇´*) ぎゃーぎゃーぎゃ~
投稿: みーしゃ | 2013年12月 6日 (金) 00時17分