芋植える前に 機械の修理って・・・
職場復帰を 果たした
妻マツコ(偽名)を 会社まで送り
さて 芋蒔きですな
衣装(つなぎ)に がっちり 着替えまして
店に出向くと
案の定と言いますか 横になっておりまして (ノ_≦。)
本日 おれ様が 手伝うという 約束すら 忘れてた模様で
なんとも 肩透かしを くらいながら 自宅に戻り
すぐに 家に入るのが ためらわれ
自宅周辺の 畑を 散策
ウド 十分 食べるだけ あるじゃん
ワラビも 発見
うん?
あ~ 赤カブか
そういや 種を 採るって言ってたな
自宅庭の しだれ桜
今年は 花見に 行けなかった・・・
一回りしたところで 家に戻り
独活を料理
昨日の職場での 昼食が カレー蕎麦
う~ん 美味しそう
配膳を 手伝いながら 食べたいな~と 脳にインプットされたのでしょう
昨夜 コンビニで インスタントの カレー蕎麦を 発見!
見つけた瞬間 買い物カゴに 放り込みまして
それを 食して 再び 店へ
すでに オヤジは ビニールハウスで 苗に水遣り
この 棒っこは なんなのよ?
ジャマくせえびや!
あ~
ホースば 引っ張って歩けば
苗の根っこに 引っかかるべ?
したから 刺してんのよ なるほど 理由が あったのね
まんず 店に行ぐべ!
とおさん ぐえ~ わり~のよ
ちょっと 寝まらせてけれ!
おれ様は いいって
なに やってればいい?
ん?
店さ いがね~ってか?
越野さんの 芋蒔ぎ機械 2尺4寸だもんだね
うぢのは 2尺5寸だべ
畝 合わねぐなるびよ
したどもな 1寸 詰めれば いいんだども
ボルトが 6箇所もあるのよ
したから こっちのば 直したほうが はえ~と 思ってな
カブ ちょっこし これば つけるの てづだってけれっ
あどな これなんだどもな
ばらしたっけ どごさ 付いでだもんだが わがんね~のよ
やんや~ トラクタの バケツ ぶつけちまったもんだね
よごの穴さ ボルトば 通せば 何とかなるべ
ん? へん曲ってるから ボルトが 届かねえって?
ちょっこし 待ってれ!
とおさん 直そうと思って
ボルトとワッシャー 仕舞っておいてんだね
ちょっこし 持ってでけれよ!
このままの 姿勢で
3分間・・・
そろそろ 痺れが切れてきた頃
やんや~
ね~で!
あれぃ おがしいな どごさ しまったべ?
詳細は 省きますが
トラクターに 取り付けるまで たっぷり 1時間30分・・・
はい・ ちょい前 もうちょい
今度は 油圧ば 下げでけれ
ふははっ 二人でね~ば エライ目に あってたな
ぐえ~ わり~って 言ってたの どうなったのよ・・・
右のほうさ メークイン 入れでけれ
左は さぎに ダンシャク
その上さ キタアカリな なんも 掘れば わがる!
んだ 肥料ば
トラックさ 2~3袋 積んでけれ
こっちさ 7袋くれえ 入るびよ
運んでけれ とおさん あゲるから
あれぃ ふん!
やんや~ チカラ ねぐなったもんだな
ナニはともあれ 無事 終了!
いやあ~
今晩 雨だってガ?
いやあ~ いいどぎに まいだもんだな
あ”~ オヤジ!
オヤジって
越野さんに 芋蒔き やっちまったって 電話しろよ!
あ?
越野さんに~
芋まぎ~ 終ったってええ~~
でんわあ せえ って (#`皿´)
あ~
あだりめえだびよ
夜にでも 電話 するびよ (。・w・。 )
・・・ んじゃ おれ様
マツコば 迎えに行くわ・・・( ̄◆ ̄;)
« ミッション 芋?独活? | トップページ | 8・部首 「繞」 & 酒の異名 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- この世は現 うつつと読む(2020.01.03)
- 日記 H30.8.22(水) 切腹(2018.08.22)
- 日記 H30.7.24(火) 近況報告(2018.07.24)
「野良仕事」カテゴリの記事
- 暑いのに 熱くさせるんじゃねえ (#`皿´)(2015.08.06)
- 冗談にもなんね~や(2015.06.15)
- 旧友との集いの前に・・・(2015.05.23)
- 日記 平成27年5月17日(日) ワラビ採りはミッション?(2015.05.18)
- 日記 平成27年5月4日(月)の夕食&ミッション開始(2015.05.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
まだ桜咲いてるんや~

ウドにわらびに・・・すぐそこにあっていいね
美味しいお芋さんがたくさんできます様に ( ̄ー ̄)ニヤリ
赤カブもいいね~~( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: 音姫 | 2014年5月17日 (土) 10時09分
カブちゃんも退職したら、畑耕しながら、
山菜料理のお店、開けばいいぞな~~
投稿: ちゃちゃわんわん | 2014年5月17日 (土) 11時49分
今日は北海道雪とか??
なんと!!
畑凍みね~~すか?
ご苦労様でした
投稿: mokomoko | 2014年5月17日 (土) 12時01分
ほんと広いね~


そのままの姿勢で3分…、って写真撮ってるとこがウケた。(´,_ゝ`)プッ
山菜や桜、なごむひとときだね。
トラクターって、後ろに席が2つあるの?
乗ってみた~い(*≧m≦*)
投稿: つぶあん | 2014年5月17日 (土) 16時12分
こんにちは~♪
奥様 会社復帰なされたんですネ。良かった♥
トコロでお芋の話しで丁度良かったので聞きたいんですが
男爵が芽を出しちゃったので 物は試しにと
庭の花壇に植えたら葉っぱがスクスクと伸び生えてきました
いつ収穫すれば良いの?ってか食べれるのかな???
投稿: シオヨン | 2014年5月17日 (土) 16時20分
(o^-^o)なぁんだ!
見!
広~いお屋敷だし
これこそ北海道だべさ!ってほど
広い大地に畑さこさえて 庭で
いいもんだなぁ!( ̄ー+ ̄)
そんでも、毎度の事だけど、お疲れ様ぁ
投稿: Pee | 2014年5月17日 (土) 16時58分
ほ~\(;゚∇゚)/





芋植えの実況中継 見入っちゃいました
三種類のジャガイモ 硬さも味もみんな違うから
料理によって使い分けてるよ
それにしても 機械が上手くいかないと 大変だね
お父さんも頑張りやさんだわ
独活って ほとんど食べたこと無いよ
今度買っ料理してみよっ
投稿: 愛 | 2014年5月17日 (土) 21時12分
遅咲きの八重桜も 今日の強風で見ごろは過ぎちゃうかな
赤カブ? 種 送ってやるか? ψ(`∇´)ψ
山菜料理ね? この辺で採れる物で 営業となると かなり限定的ですね
食っていけね~わ
退職したら さっさと この世とオサラバしたいし ( ̄▽ ̄)
北海道は 東西南北 広いのよ~
でも さすがに 肌寒かった
朝晩 ストーブ点けました (@Д@;
トラクターは一人乗り
アタッチメントで 色んな 耕具があるんですよ
遊びで乗るのは 楽しいかも
でも 仕事で乗れば 地獄・・・o(;△;)o
芋 植えたんだ(゚ー゚) OK!
そちらなら 7月中旬には 収穫できるんじゃないの?
葉っぱが 枯れてからなら いつでもOKだし
そうだ! 今度 農業講座シリーズ 開設しようかな? (・∀・)
種芋の切り方とかもあるし・・・
毎年 毎年 同じことの繰り返し
当たり前を 繰り返すことが 幸せなのかね?
誰もが重たい荷物を背負って
時には それに 雨や雪が降り積もって
行く手をさえぎる 風が吹いて
ありがたいはずの 日差しも 汗ばむほどに 降り注いで・・・
ため息をつくたびに 幸せが 一つ 逃げていくって?
ため息は それこそ 息抜き
息抜き しなきゃ 身体が持たんのよ
良いも悪いも 自分らしく生きりゃそれで良し (* ̄ー ̄*)
投稿: カブ | 2014年5月17日 (土) 21時19分
この時期 ウドを 手に入れるのは もう厳しいね
来年の楽しみ?
山菜は 天ぷらが一番ですよ (◎´∀`)ノ
投稿: カブ | 2014年5月17日 (土) 21時26分