紫蘇ジュース・殻つき味付けタマゴ・枝豆・キュウリのQちゃん
おいっ!
オマエだろ これ 買ってきたの?
自慢げに 写真 撮れって言うから 撮ってやったんだけど
\
あ~ まだ これより 凄いのあったんすよ ( ^ω^ )
キャバクラが どうだの・こうだのって
さすがに これ以上のは 着せられないと思って・・
\
それにしたって
あんまり いい趣味とは 思えないぞ ( ̄Д ̄;;
\
ははは でも 本人 気に入っちゃってるっしょ!
\
紫蘇ジュースのレシピよ
青シソ200g・砂糖200g・酢130cc・水1200cc・・これだけ
しその葉はあらって沸騰したお湯(水の1200cc)に入れて5分煮ます。
葉っぱを取りだしてお湯をガーゼでこします(私はしその葉を少し絞ったよ)
再び鍋に茹で汁を戻して砂糖を入れて5分煮ます。
あくが出たらあくを取って酢を入れてひと煮たちしたら出来上がり
冷えたらペットボトルにでも入れて冷蔵庫で冷やします。
好みで薄めて飲んでね
作ってみてね
↑このようなコメントをいただきまして、サンクス~~~
てんで、さっそく作ってみるですよん
ってな ブログを拝見いたしましたので
早速 レシピに忠実に
そのままの 勢いで
殻つき 味付けタマゴを 5個作成
そして・そして
前日 妻マツコ(偽名)が
妻の実家から 枝豆を 頂いてきましたので
そして・そして・・そして
今年 初のキュウリのQちゃん
朝っぱらから 勢いがついちまった
だって 考え事してたら どんどん 落ち込んじゃうんだもんな~
動いてたほうが 気が紛れて いいからな
連日の雨で 畑には 入られん
マツコお~ いい加減 起きやがれ! 母さんの見舞いに行って
昼飯 どっかで食って 1週間分の弁当の材料 仕入れに行くぞ~
カブジ?
今回のこと 聞いてたか?
\
あ~ アニ!
それで これから 見舞いに行くとこださ
\
? ナニ こっちに 来てたのか?
車でか? ナスカも 一緒か?
あ~ 気をつけて走れよ
親父が この前 呼び出されてな
このまま 最後まで 病院で面倒診るから 訴えね~でけれって 言われたんだとよ
カブジ おめ~ どう思う?
したってよ
数珠 結局 出てきたべ それなのに ロクに 謝りもしね~んだで
あれで 母さん すっかり おかしくなったっけよ
してよ 今回 具合が悪くなったのは 親父の漬け物のせいだって 決め付けて
なんも そん時に 脳梗塞 起こしてたんだびや
だから 訴えね~でけれって言うんだびや な
おれ様だって 事は 荒げたくね~で
できれば 穏便に済まして~けどよ
・・・
吐き出した頃は まだ しゃべれてたんだで それが
日に日に 悪くなってるもんだね
\
う~ん・・
俺はね・・ 3年前 母さんが倒れた時に
じつは 諦めてたさ・・ 運命なのかなって・・(;д;)
俺も 荒げたくな~な~ まだ 入院してるしさ
まず これから 出かけるからさ
アニも これから 来るんだべ?
\
参った・・・昨日は 聞き取れなかったが 何やら 話してたのに
声を掛けるも 肩を揺するも 起きる気配が無い
もう 声を聞くことすら できないのか?
まずは 励ましのコメント つぶやき くださいました皆さん
本当にありがとうございます
休止宣言の 舌の先も乾かぬうちに・・ と お思いでしょうが
基本 愚痴ブログですので 勘弁してやってください
これも はけ口の 一つなのです
そして コメント欄は しばらくは 閉じさせていただきますので ご了承ください
« 休止のお報せ | トップページ | 西暦の導き出し方 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 日記 平成29年11月12日 じん・じん・じんぎすか~ん♪(2017.11.13)
- なんとか 生きてるぜ(2017.07.18)
- う・え・を・むぅ~いって・♪ あ~る・こ・おおお♪(2017.03.14)
- 腕を奮いました 家庭の蕎麦は 専門店を凌駕できるか?(2016.03.19)
- 日記 平成27年9月30日(水) 晩酌(2015.10.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- この世は現 うつつと読む(2020.01.03)
- 日記 H30.8.22(水) 切腹(2018.08.22)
- 日記 H30.7.24(火) 近況報告(2018.07.24)
最近のコメント