白熱電球
アタイ JK!
そっ 花の 女子高生
まったく 世の中 うざいわね
名前?
カブ美って 言うんだけど
それが なにか?
アタイ 世間からは 不良って 呼ばれてるんだけど
ふんっ そんなの かんけ~ね~し~ みたい・ な?
こないだ ネットサ~フィンしてたら
えっ!?ってなもん 読んじゃった!
皆さん トーマス・アルバ・エジソンって ご存知よね?
そ・ 発明王
で・有名な物の 一つに 白熱電球があるじゃない?
ところが ところが・よ
それは 彼の発明じゃないんですって? チョ~ びつくりよ!
最初に 発明したのは 1879年の2月に ジョゼフ・スワンって シトらしいの
で・ これは 短時間でフィラメントが 燃え尽きちゃって
実用化には 向かなかったのね
そこで エジソンちゃん 研究に研究を重ねて
至ったところが はぽん国の 京都 八幡男山付近の 竹だったの
これで 商用化に成功したって訳
竹をフィラメントにする 発想だって
20年も前に ドイツ人のハインリッチ・ゴーベルって シトが
竹ひごを炭化したフィラメントを形にしてて
裁判でも ゴーベルの方が早いって 認められてるんですって
要するに 発明じゃなく 改良型ってことかしら?
思い込みって 良くないわね
それにしても 白熱電球も 風前のともしびってやつね
LEDは 電力消費量が 小さいから いいのかも知んないけど
アタイ的には ぬくもりのある 電球が好きね
真冬の小屋の中 裸電球の下で 芋選びさせられたっけ・・・
« 猛省 | トップページ | 日記 平成26年11月28日(金) いや~ 忙しかった(@Д@; »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- この世は現 うつつと読む(2020.01.03)
- 日記 H30.8.22(水) 切腹(2018.08.22)
- 日記 H30.7.24(火) 近況報告(2018.07.24)
「雑学」カテゴリの記事
- ふ~じわ・ に~っぽん い・ち・っの~・やま~(2015.09.05)
- 大和言葉の数詞(2015.08.14)
- うるう秒(2015.07.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
ちょっと~!
なにさ~!シトが心配してりゃ~!
開き直ったってわけねぇ
またまたキャラ替えてちゃってさ~!
おもしろいじゃん。
これから 何が「カブ美」に起きるのかが
乞うご期待ね( ´艸`)プププ
投稿: Pee | 2014年11月28日 (金) 07時57分
私も裸電球の下で・・・勉強したわ

机はりんご箱
超びんぼーな生活やった
投稿: 音姫 | 2014年11月28日 (金) 08時48分
…昨日、厚生労働省のなんたらの、なんたらって会社から
LEDの蛍光管(この表現でいいのけ?)とにかくそれを
LEDにかえると補助金105万円が出ますって電話があったなりよ~~
厚生労働省がそげん太っ腹とはしらんやったが、
すでに変えてるんでいりませんって返事して切ったけど、
もったいなかったかしらん??
投稿: ちゃちゃわんわん | 2014年11月28日 (金) 10時49分
そういや、ここんとこジーザス カブだっけ
アーメンカブだっけ
登場しないじゃん、JKキャラは久々登場!???
へえ・・・
エジソンってミドルネーム、アルバなんだ(*^_^*)
・・・と妙なところに食いつく!
投稿: ちめの | 2014年11月28日 (金) 15時43分
ミドルネームは アルバさん だったのか へ~☆
明るいナショナル~ 松下幸之助さんもすごいよね。
そんなことより喪中葉書 ちゃんと出した?
投稿: 四季の野草 | 2014年11月28日 (金) 17時59分
カブ美は 2回目ですよ! で 調べなおしたら 3回目だった ははは
2月27日と 3月14日 興味がおありでしたら 遡ってくださいね (゚m゚*)
オイラんちも 貧乏でね・・・ 幼少の頃 自宅は馬小屋と隣接してたんですよ(゚ー゚;
正確には ジ~ザス・カブ♂ 読経は ら~めん♪ (* ̄0 ̄)ノ
ご心配ありがとう 11月10日頃だったかな
ソフトが使えなくなったんで データが古かったもんだから
5軒ほど 戻ってきちゃいましたが 何とか 対応いたしました^^
投稿: カブ | 2014年11月28日 (金) 19時06分
え~?


エジソンの発明じゃないの~?
常識がくつがえされたようでショックだわ。
りんごの「蜜」だと思ってた芯のまわりの黄色い部分が
実はただの水分だったって聞かされた時のよう…
電球の灯り、私も好き。
なんとなくホッとするのよね。
投稿: つぶあん | 2014年11月28日 (金) 20時30分
え”~~~~ 蜜じゃないのお~~~? ∑(゚∇゚|||)
投稿: カブ | 2014年11月28日 (金) 20時38分