日記 平成27年4月2日(木) 将来有望?
そういやあ
自閉症啓発デー ってことで
彼 行ってるんだよな
ん? まてよ
それじゃあ 昼飯を 食いながら
冷やかしに行くってのは いいかも
っつ~ことで
コショウに 力が入ってます
しょう油が 売りなのか?
しかし
おれ様は
特製肉味噌ラーメンなるものが あったのだが
普通の味噌ラーメンを チョイス 780円 (゚m゚*)
う~ん
麺が 必要以上に 硬い・・・ 細めで 好きなのに
スープも 特徴がないな~
ちょっと しょっぱいし
チャーシューは 美味しい方だろう キクラゲも嬉しいが
次はないな
三楽で さんごうって 読ませるんだな う~ん 残念
ならば
気を取り直して
・・・ 閑散としとりますな~ ( ̄Д ̄;;
それでも 客足は 良いそうで・・・
あっ
どうも!
ご苦労様です
先日は ご迷惑おかけしました・・・ (*v.v)。
なんも・なんも
そうだ! カブさんとこ 16日あいてるかい?
?
ショートスティ先 探してる 利用者さんがいてね
一泊なんだけどね
女の子なんだわ
あ~
16日は~ 木曜日? 17時以降であれば 大丈夫ですよ
そう? それじゃあ 先方に電話させるように 言っとくね
送迎は ないんだもんね? うん 了解 よろしくね
こんにちわ
ワタクシ ニシと言います
あ ごめんなさい
名刺 持ち歩いてなくて・・・
いえ・いえ
いま 全道のパークゴルフの件で ワタクシが動いてるんですが
○○の旧コースでってことで 進んでるんです
来週にも 現地の様子を見ながら 挨拶に行こうかと思ってるんです
あ~ そうですか
それでは おれ様の名前を出してください
何年前でしたっけ? あの時 カブが お世話になりました って 言えば
おれ様が 顔を出さなくても 話しが通りますから
んで なにか ありましたら
いつでも ご連絡くだされば 出来る限りのこといたしますんで はい 遠慮なく
お疲れさま
なに? ティッシュ配りかい? ははは
それじゃ 一回りしたから 戻るわ
頑張ってくださいね
ただ今 戻りました~
あ~ 事務長!
ところで 新人さん
免許どうなったの?
聞くとこによると
女の子 お母さんの送り迎えだって
んで 男2人は チャリンコなんだけど
今はいいけど 冬になったら 大変だよ
Fさん 教習所? 学校じゃなくて 個人のとこ行って 安いからだべさね
それなのに なにやら トラブって 辞めたんだってさ
で お父さんから いくらかもらって
給料が出たら それに足して また どっか 通うって
で Sさんは 免許証のコピーとったから 間違いないんだけど
ま~ 給料出たら 車 探すんじゃないの?
Mさんがね~ 秋まで 待ってくれって (u_u。)
だから とにかく 歩いてでもなんでも
通勤だけは ちゃんとしてねって 話したべさ
健康診断 24日だよね? どうすんの?
まさか なんぼ 免許証あるからって
車も無い Sさんに運転しろったって
無理だっけさ
だから 3人乗っけて 仕方ない アッシーやるべさ・・ やれやれだ・・・
ぬ~ 心もとない 新人だ・・・
一人前に 育つんだべか? ( ̄◆ ̄;)
« 日記 平成27年4月1日(水) 旬の味 | トップページ | 福祉職員研修基礎編 5・職場の課題形成 3・工夫や創造性を発揮する »
「仕事」カテゴリの記事
- 日記 H30.8.22(水) 切腹(2018.08.22)
- 日記 H30.3.8 代替の遅番(2018.03.09)
- 日記 平成30年3月7日 明け番の翌日(2018.03.08)
「味噌ラーメン」カテゴリの記事
- 忙殺(2016.02.05)
- 禁凶報告 へ(2015.10.19)
- 第19弾 平成27年9月3日(木)17:30 実食(2015.09.06)
- TAKA お預け 人( ̄ω ̄;)(2015.08.09)
- とりあえず 女っつ~のは 腹さえ満たしときゃ いいのよΣ(`0´*)(2015.07.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 日記 平成27年4月1日(水) 旬の味 | トップページ | 福祉職員研修基礎編 5・職場の課題形成 3・工夫や創造性を発揮する »
新人さんも免許取ったり取りに行ったりしてるんだね( ̄ー ̄)
私はね・・・かなりの日数掛かると思うよ。
だって高齢だしニャ
投稿: のらデジ | 2015年4月 3日 (金) 06時48分
カブちゃんとこも新人さん入ったんだ!
一人前に育つか否かは、
本人の心構えと
カブちゃんの厳しく暖かい指導…(・ω・)ノ
投稿: ちめの | 2015年4月 3日 (金) 09時05分
新人さん、生かすも殺すも、カブさんに懸かってるのかな。
投稿: 中年ライダー | 2015年4月 3日 (金) 09時35分
新人さんが入ったのね~。


最初は大変だけど、がんばって続けてほしいね。
あ、私も昨日から新しいパート始めたよ。
老人ホームの食事作りだから、早番や遅番は大変だけど
自転車で8分、週3ペースなので…
投稿: つぶあん | 2015年4月 3日 (金) 11時31分
ま~ あまり気にしないで マイペースでね (◎´∀`)ノ
なんだかね~ そんなレベルじゃないような・・・
女の子は キビキビ動いてるし 机の上も使いやすいように工夫してるんだけど
男2名 机の上に予定表すらないのよ ( ̄◆ ̄;)
とりあえず 主任を専属につけました
サジ投げたりして ( ̄Д ̄;;
おっ いいね つぶあんさんも 新人さんだ
ウチの委託業者
新人で入ると 必ず一回は ご飯のスイッチ入れ忘れるんだよね ははは (≧∇≦)
投稿: カブ | 2015年4月 3日 (金) 18時07分
まあ、カブちゃんががんばれば一人前にそだつっしょ(^_-)-☆
投稿: ちゃちゃわんわん | 2015年4月 4日 (土) 22時43分
なんだかね~
不景気も手伝ってるんだろうね
当初 親が免許を取るお金を出せないと言ってたんだよね
こっちは 車の免許無いと 大変なんだよね
投稿: カブ | 2015年4月 5日 (日) 07時28分