腕を奮いました 家庭の蕎麦は 専門店を凌駕できるか?
まずは 麺つゆ 4人前
たっぷりの麺つゆで 食べたいが 一人前 400ccでいいか?
たっぷりの麺つゆで 食べたいが 一人前 400ccでいいか?
そこで 400ccの水に 5cmほどに切った 昆布を8枚漬けて 冷蔵庫で一晩
さて 翌日 基本の麺つゆを作る
おれ様宅 井戸水 1600cc(冷蔵庫から 旨味成分たっぷりの 400ccを取り出します)
待てよ? 追いがつお つゆの素 by mizkan かけ汁は 本品 1 に対し 6 とある

さて 翌日 基本の麺つゆを作る
おれ様宅 井戸水 1600cc(冷蔵庫から 旨味成分たっぷりの 400ccを取り出します)
待てよ? 追いがつお つゆの素 by mizkan かけ汁は 本品 1 に対し 6 とある
ということは・・・ 麺つゆの素を230cc×6=1380 足して 1610ccになりますな
冷蔵庫のだし汁 400ccの他に 980cc 用意して 麺つゆと合わせます
干し椎茸
冬茄(どんこ) 春先の気温の低い時期に ゆっくり成長したもの
かさは肉厚で丸型 つぼみの状態
花冬茄 寒さと乾燥により かさの表面が花のようにひび割れているもの
最高級品の どんことされている
香信(こうしん) 気温・湿度が高い時期に 短期間で成長したもの
かさは大きく ひらきの状態
香茄(こうこ) 冬茄と香信の中間 かさが大きく 肉厚 両方の利点を兼ねそろえている
鶏もも肉 150gくらいかな?
こってり感は 5段階の4
足の付け根の部分
むね肉に比べ 肉質は硬めだが たんぱく質や 脂肪の多い赤身肉で
コクが合って歯ごたえも良い
焼いても煮ても美味しく食べられる
焼きましょう!!(* ̄0 ̄)ノ
« ふぅ~ 寿命が縮んだ はぁ~ 寿命が縮んだ 参った 寿命が縮んだ | トップページ | ジョブズのスピーチ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 日記 平成29年11月12日 じん・じん・じんぎすか~ん♪(2017.11.13)
- なんとか 生きてるぜ(2017.07.18)
- う・え・を・むぅ~いって・♪ あ~る・こ・おおお♪(2017.03.14)
- 腕を奮いました 家庭の蕎麦は 専門店を凌駕できるか?(2016.03.19)
- 日記 平成27年9月30日(水) 晩酌(2015.10.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- この世は現 うつつと読む(2020.01.03)
- 日記 H30.8.22(水) 切腹(2018.08.22)
- 日記 H30.7.24(火) 近況報告(2018.07.24)
「蕎麦」カテゴリの記事
- 腕を奮いました 家庭の蕎麦は 専門店を凌駕できるか?(2016.03.19)
- 蕎麦が食べたい ってえ~!?(2015.07.23)
- やけ食いじゃ! バカタレが!(2015.04.10)
- 食の配慮(2015.04.14)
- 仕事 納められないのが おれ様の仕事(2014.12.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
( ´艸`)オ~ッホッホ!
さすがだねぇ!
でもさぁ、味のセンスって鍛えるの難しいね。
旨いもの食べ歩き自分の舌を鍛えることから始まるのかも?
ウチのダンナはまだ道途中!
でも、頑張ってくれてるから良しとしようか
鶏胸肉はすごくいいらしいね。
あたしは調理の前にちょこっとの塩麹でモミモミで
歯が弱くなってきたダンナの口に優しくしてるけど・・・・!
あ~!!老けてきたなぁ~ψ(`∇´)ψ
投稿: Pee | 2016年3月19日 (土) 07時59分
この手の記事は カブ子ちゃん登場させないと・・・
えび天入れたら揚げたまは要らない気もする
投稿: 音姫 | 2016年3月19日 (土) 08時12分
これ、テレビでやってたワザだニャ( ̄▽ ̄)
茹でる前に水に10分で茹で時間を短縮する!
水は井戸水なら絶対水道とは大違いの味だろう〜
まだ一週間程は悪い天気予報。
良い天気の日にマオイの湧き水汲んでくる予定!
この水でコーヒー入れたらめちゃうまいに違いない。
あ!チョコありがとうヾ(@⌒ー⌒@)ノ
既に全部食べちゃいました
投稿: のらデジ | 2016年3月19日 (土) 12時59分