日記 平成29年11月12日 じん・じん・じんぎすか~ん♪
ってなわけで・・・
みなさん コメ返ししないで ごめんね
むなしいのよね・・・
そんで
食べなきゃならん ってことで
妹のカブ美を 呼んだのよ
冷凍してたんだけど
一人じゃ 食べる気が おきなくて

んで
土釜 ねっ?
野郎 軟らかいって 文句言いやがって

でも まっ
俺様は カブ美が 買ってきてくれた
お酒も たらふく飲んで・・・
寝ちゃったんだな・・・
一枚目の写真 奥の鍋
ひとくちも 食べていないのに

ってなわけで・・・
みなさん コメ返ししないで ごめんね
アタイ カブ子
お料理に 関していえば
ここ はぽんでは
アタイの 右に出るものは いないわ
だから アタイが お料理を 作ると
パパが とっても 喜ぶのよ
アタイ カブ子
お料理に 関していえば
ここ はぽんでは
アタイの 右に出るものは いないわ
だから アタイが お料理を 作ると
パパが とっても 喜ぶのよ
アタイ カブ姫
大~きな お庭のある
大~きな お城に住んでるのよ
御付の者は マツコって言うの
アタイの 身の回りのことを
何でも やってくれるのよ
その マツコ・・・
人事 ・・発表になったサ!
もうね びっくり 役立たずの 部長と調査役 移動だって
すごいね 支店長のチカラなのかな~?
クビじゃね~んだべ?
したら 移動先が 迷惑なんじゃないの?
ま~ね・・
でね 送別会 今度の水曜日 だから アンタ 自分で晩ごはん なんとかしてよ
あ~あ 次の日も 仕事なのに 参ったなあ~
っつ~ことで
マツコが通う お城のパーティ
アタイに1500円 よこして
これで 何とかしなさいだって
ふざけんじゃないわよ~~~
こんな はした金で なにが出来るって言うのよお~~~
ジーザス! ジ~~~ザア~~~ス!
アンタ アタイのために 何とかしなさい!ワタクシ
なりわい
生業は 性職者
ジ~ザス - カブ♂ と 申します
おそ
畏れながら
歴史ある 由緒正しき
カブ城に 仕えております
そ・ですね
おもには カブ姫の 教育係り ・と いったところでしょうか
色々と 雑用もこなしますが・・・
ま~た カブ姫のワガママが・・・
振り回される ワタクシの身にもなってもらいたいものでございます・・
でも 仕方ありませんね 一肌脱ぎましょか?
きゃあ~~~ 素敵な キツネ色お~~~
母の 一周忌の前の晩
ちょっとね マツコを 怒らしちゃったのよ
そんでね・・・ そんで ハンバーグ 作ってやるか? って 機嫌をとったのよ
ムスっとして
翌日も 母さんのご飯を ドンって 置くわけよ
ヤレヤレと思いながら お水とご飯 あげてきたわけよ
ま~ なんとか 無事に済んで
お花をいただいた フジさんと タムラさんに 供物を分けて
さて タムラさんに 何時に持っていこう?
久し振りだな~ どの辺だっけ? マツコも迎えに行かなきゃならんしな~
って ちょっと早いと思ったんだけど 迷うと困るんで
3時頃 荷物を持って 届けたのよ
その帰り道 ハンバーグ作るの 思い出したのよ
やっべ~
通り道の 生協に寄って
お肉 その他 諸々 買いこんで
お料理に 関していえば
ここ はぽんでは
アタイの 右に出るものは いないわ
だから アタイが お料理を 作ると
パパが とっても 喜ぶのよ
そのパパ かいちゃ お休みなんですって
でも ママがおちごとだってことで
いつものように 車で 送っていったの パパも大変ね!
おとなのシトって なんでそんなに おちごとするのかちら?
そうね そんな パパとママのために 腕によりをかけちゃおかちら
どれ・どれ?
まんめんてい? 広島なのね
? この商品は、店主監修のもとに秋田県で製造しております。
???
・・・ まっ どうでもいいわ 問題は トッピングよね
坦々麺には チンゲンチャイよね (◎´∀`)ノ
塩メンマに 半熟タマゴ モヤシもあるのよ
ギョウザも 出しちゃるわ!
挽肉をしっかりと炒めて
長ネギのみじん切りを投入
更に ニンニクと ショウガのみじん切りを投入して
少量の ラー油で味付け
どお? パパ?
具材は トッピングの前に 全部 チンしたのよ!
うん 美味い! さすが カブ子
おまえは 天才だな!
ごちそうさまあ~
ほんと 美味しかったね
。。。 あれっ!? ( Д) ゚ ゚ なんで 冷蔵庫に ギョウザ 入ってんの?
Σ( ̄ロ ̄lll) あ”~~~ 出すの 忘れてたあ~
・・・ モヤシも 入ってるから・・・
うま味は 甘み・酸味・塩味・苦味に次ぐ 第5の味覚
成分は アミノ酸の一種である グルタミン酸と イノシン酸 ・ 核酸の一種 グアニル酸が
主なもので 順に 明治 大正 昭和に入ってから いずれも 日本人が発見
うま味を代表するのが 日本のだし
昆布は グルタミン酸
かつお節は イノシン酸
干しシイタケは グアニル酸
肉や野菜にも グルタミン酸や イノシン酸が 含まれています
○ うま味成分を多く含む 主な食品
グルタミン酸~ 昆布 バルメザンチーズ のり トマト 白菜 グリーンピース
イノシン酸~ かつお節 煮干し アジ サンマ 鶏肉 豚肉 牛肉 車エビ
グアニル酸~ 干しシイタケ ホタテ のり ズワイガニ ドライトマト 乾燥ポルチーニダケ
● 昆布
だしに向くのは 主に次の4種類
利尻昆布は だしの色も うま味も上品で 京都の料亭でも使われる高級品
羅臼昆布は 濃い色のだしになり うま味も香りも濃厚
その中間が 真昆布で グルタミン酸含有率がトップ
日高昆布は 軟らかいので煮ものに向くが だしにも手軽に使える
はい カブさん どうぞう~
はい!
きょうは 奥さん こられないんですかあ~?
はっ 仕事でして
いま 職場に 送ってきたとこなんです
そうですかあ~ お変わりありませんかあ~
この前 風邪で こられましたものね~
はっ おかげさまで 元気に仕事してます
え~とお~ 奥さんは コレステロールですね
240・・・ 230までなんですよ~ はい お薬 出しときますね
さて カブさんは?
なにか 変わったことありませんか~
ワタシも お酒 吞みますんでね~~ 気持ちは分かるが 吞みかたですよ~
はい 140の83と・・
はい 息 吸って~ 吐いてえ~
ひたすら
只管 みじん切りにしまして
と いうのも 思った以上に スジっぽくて
カッターを 傷めちゃうんじゃないかと 心配でして
ちょっと 麺つゆが 足りないか?
浸るくらいがいいよね?
うえ~ 不味そう
ビンに 入り切らず 余っちゃったんですけど・・・( ̄◆ ̄;)
でも 風味があって 美味しい
これは ごはんのお供になるな (◎´∀`)ノ お弁当に 入れてもらおうっと♪
最近のコメント