カテゴリー「悩ましい」の236件の投稿

2020年1月 3日 (金)

この世は現 うつつと読む

Photo_2アタイ カブ子

お料理に 関していえば

ここ はぽんでは 

アタイの 右に出るものは いないわ

だから アタイが お料理を 作ると

パパが とっても 喜ぶのよ

 

ちさしぶりの こうちんね・・・

ふぁんのみなちゃまには ごちんぱい かけたかちら?

 

アタイ いま ご奉公ちてるの

 戦国武将たちが 右往左往してたあたりよ^^

 夏は暑い死 だって 多治見死の隣の町なのよ ーー;

  冬は寒い死 夏も冬も エアコン がんがんよ

電気代で ほんとに ちぬわね ^^;

 

お料理といえば・・

 パパがね 夢を見たの ママの夢よ

そこで ひとこと ふたこと 話しちて

 もうね 一生 アンタには ご飯作らないですって

  そう 言われたそうよ

なんだ それ!? 文句を言っても 

聞こえないとこに逝きやがって

 パパね 少し 疲れてるのかちら?

  

 

2018年8月22日 (水)

日記 H30.8.22(水) 切腹

Photo_19ワタクシ

なりわい
生業は 性職者 

ジ~ザス - カブ♂ と 申します

おそ
畏れながら

歴史ある 由緒正しき

 カブ城に 仕えております

 そ・・・・ですね           


おもには カブ姫の 教育係り ・と いったところでしょうか

 色々と 雑用もこなしますが・・・

此度 色々と ございまして

 とある お勤めしていた 城主より 首をもうしられまして


ぬ・ぬ・ぬ~~~(`Д´)

  カネがあれば 遠山の金さんに相談するとこですが

   拙者の 弟のカブジ 妹のカブミが 

    勝ち目が少しでも ないならやめなって・・・ 
(ノд・。)

カネが ないのは 元 妻 マツコ

 全財産を食い潰した挙句 ○○△円を ふんどられて


ま~ い~や (=゜ω゜)ノぃょぅ



さて これから    どうしまひょ? (゚m゚*)




まずわ

 ハローワークだな ( ̄◆ ̄;)


2018年7月24日 (火)

日記 H30.7.24(火) 近況報告

さて・・・色々と悩んだが

 って言うか その余裕もなかったっていうか

でも そろそろ 更新シナイと

 無駄死にしてるんじゃないかと 思われるのも なんなんで・・・

何よりも

 心配してくださる 俺様のブログのファンの皆様 (上から目線 笑WW)

じつわ 2月末から 心を壊しかて 今に至っております

 この度は 内容につきまして 詳細いは 控えしますが

それで ご飯・・・いや 酒のつまみも腹に入らなくて

 そしたら 妹のカブ美が 旦那が釣った魚だって

  カレイの煮つけを 作って 持ってきてくれて

   美味しい 美味しい ・・ 

    でも ちょっと しょっぱいな(^-^; なんて言いながら

それが 数日前

 でね その皿を洗って 返しに行こうと 電話したら

  カブ美の娘 う~ん・・・

   このブログに 初めて 登場だから 名前をどうしようか?

   とりあえず ブス美にするか (≧∇≦)

で その家にいるから アパートにいないから なんてことで

 じゃあ ドアの取っ手に 掛けとくぞ ってことで

 愛車 カブに乗って 置いてきたのよ

んで そのついでに 買い物しようと

 ちょいと 大きなスーパーマーケットに寄ったら

  バイクすら停められない(;;;´Д`)ゝ 有料の駐車場はあるんだけど

前は 無料で停めるスペースあったのに ない

 ぬ~ 

ならば 食欲はないが

 ちょいと 通ってた ラーメン屋に 行ったら

  定休日( ̄◆ ̄;)


ぬ~ ( ´,_ゝ`)ハイハイ

 そんで 昔から 通ってた お店 

  なんていうの? 馴染みの店

ここはねえ 多少 具合が悪くても 食べることが出来るラーメン屋

結婚して 若いころ

 子どもを連れて 2~3日キャンプして
  帰宅した晩に ラーメンに飢えて 食べたら はまっちゃって

そしたら 間もなく その店の親父が 亡くなったって 新聞広告に載ってね

 だから 香典を払う義理はないから

  機会があれば通い続けた もう 20年以上か?

んで 2時頃か 

 普通 開いてるだろう!?

  閉まってたΣ( ̄ロ ̄lll)

でも ちょうど 店主のババアが 出てきたのよ 

そしたら 店に入れてくれて

 子どもラーメン注文して

   少量なのに食い切れなくて (ノд・。)

  事情を色々聞いてくれて

   

   料金も請求されなくて

    
だから 今度 お返しますってo(_ _)oペコッ 帰って来たの

 あと 自宅まで 1KMほどで ガス欠になってね

   押して歩いたんだけどね (u_u。)

 

2017年11月 5日 (日)

日記 平成29年11月5日 武士は食わねど高楊枝

Photo_4 拙者 カブスケベぇ~

       ...なるものでごじゃる

常日頃 闇の精力から 狙われる

 カブ姫さまの 用心棒として 

  御使いしておるので ごじゃる

用心棒の

棒の使い道を 時々 誤るのが

            拙者の 愛嬌でごじゃる 
 ¥ww¥

自称 天才 秀才 半かくさいである 拙者で在るゆえ

 カブ姫も 拙者に声を 掛けづらかった

  ふむ! 拙者なりに 理解できるところでごじゃる

心当たりが あるのじゃな・・・


ところで     このたび  3連休で

 カブ姫が 窮地に陥ったのでごじゃる

nani kutte ikiteke tte   yuunoooooooヾ(*゚A`)ノ


まさに 乱心 
ぬぬぬ~


 ヒトハダヌイデ パンツモ  ヌグカ 
( ̄◆ ̄;)

 ああ#~= 栄養士さん?

  俺んち わかるよね


    んでえ 芋と ピーマン 買ってきたんだけど

     何か 作れるべか?

ぷつっ つ~つ~つ~

・・・( ̄Д ̄;;


とるる~ とるる~ とるうz~

 はい!? 

ともさん 俺んち わかるよね

 その~ 芋と ピーマンあるんだけど

  鍋 持ってさ シェアしない 一緒に 晩飯作ってさ




ぶつっ

・・・( ̄Д ̄;;

とるる~ とるる~ とるうz~

 はい!?   どしたの カブさん?

   こんな 時間に?



あのね

 芋と ピーマンと ネギもあるし

  一緒に晩飯 作ってさ シェアしない? タッパあるし

ごめんね~

 彼氏 札幌からくるさあ~

  こんどね こんど ハグしてやるからね~   

   ごめんね~


( ̄◆ ̄;)

おれ様 この日 何 食ったんだ?・・・  っけ?

 あ”~ 明日 送迎業務がある

まだ 早いけど 眠剤飲んで 寝よう 

 何もかも 忘れよう・・・

ってか アノ娘っこども 朝から チチを揉んでやる

 覚えとえよ  
(=゜ω゜)ノぃょぅ

2017年8月16日 (水)

シャングリ・ラ

蝦夷地の山里の近くに一人の猟師が住んでいました。

猟師は鹿を追って険しい渓谷の川をさかのぼって行くうちに方向を見失い、

自分がどこにいるのか分からな
くなってしまいました。

気がつくと、あたりは一面の桃の林でした。陽光で桃の花は輝き、まわりの林は

芳しい香りにつつまれ、そ
の美しいことはたとえようもないほどでした。

猟師が
さらにそこを進んで行くと、川の水源の山に至ったのです。

そこには小さな穴が開いていました。

猟師は長身の銃を置いて、惹かれるままにこの穴に入って行きました。

穴は始めは極めて狭く、やっと通れる
くらいでした。

やがて、急に目の前の景色が開けて、
美しい田園の広がる村に出ました。

池や川はきれいな水
をたたえ金色に輝いていました、竹や松が繁茂する

のど
かな平和な村でした。村人達は外界と変わらない普通の服を着ており、

仲良く暮らしていて、親切でした。

人々は猟師を温かく迎えてくれたので、夢のような日々を過ごしました。

この村の人たちの話では、「弥生の時代に乱を逃れて、一族郎党を率いて

この地にやってきました。それ以来
ここから外へ出たことがなく、外の世界とは

断絶して
暮らしてきました。今がどんな時代か知りません」という。

その後、江戸の時代があったことも知らなければ、
中国やアメリカのことも

何も知りません。猟師がその後
のことを聞かせてやると、みな一様に驚くばかり

でした。

夢のような毎日を過ごすうちに、家族のことが気になりだしました。

とうとう猟師は家に帰ろうと思うように
なったのですが、村人たちは、

猟師に向かって、この
土地のことは外の世界の人々に語らないほうがよいと

告し、猟師を送り出したのでした。

すると 


夜もすっかり更け 鳥獣や蟲までも眠りについています

あたりは静寂を保っています

猟師が 月の明かりを頼りに 目を凝らすと

金色に輝く池や川は なんと!


芳しい香りを放っていた桃の花は なんと!


・・・てんぼおおおお~!!

 ほらっ 着替えるから あ”~ そこ 歩くなっ!

  あ”~~~ 踏んじまった!(lll゚Д゚)

うなるんじゃね~ ナニ 怒ってんだ!

 怒りて~し 泣きてえのは こっちだっつの!
 
おまえさんな~ オムツ下げれるんだから・・・

 せめて 拭けなくてもいいから
 
  便器に座ってくれよ~ 頼む お願い・・・(;ω;)

    尿取りパットが あんなとこに・・・

猟師は外の世界に舞い戻り、先に来た道に沿って、ところどころ「しるし」を

つけました。

なんとか再び来れることを期待してしるしを付けたのでした。                   
  
(冗談じゃね~ もうヤダ!)
自分の村に帰った猟師は、あの美しい平和な村が

忘れられませんでした。そこで友だちと酒を飲み
                                 
(呑んで 忘れよう・・・)
ながら、ついあの村のことをしゃべってしまった
                                
(てんぼ~には参っちまった)
のです。するとその友だちが次々としゃべってし 
                                
(朝の打ち合わせ~)
まいました。こうして美しい里のうわさは、役人
                                  
(施設長~)
にまで知られてしまいました。

役人は「お前は夢のような里という所に行ったそう

だな。私達もそこに案内しろ!」と要求しました。
                                
(あんたにゃ 無理だわ)
そこの太守は搜索のチームを遣わして、猟師のしるし

など手掛かりに美しい里を探したのですが、しるしを

つけたところは、どうしたことか全然見つからず、
                               
(一番 端っこの部屋よ~)
結局、豊かで美しい里へのその道を探し出すことは

誰もできなかったのです。

その後いつしか、人々は猟師が見た美しい里を

「桃源郷」と言うようになりました。

2017年3月19日 (日)

ゲスとなれるか 否か

Photo_19ワタクシ

なりわい
生業は 性職者 

ジ~ザス - カブ♂ と 申します

おそ
畏れながら

歴史ある 由緒正しき

 カブ城に 仕えております

 そ・ですね           


おもには カブ姫の 教育係り ・と いったところでしょうか

 色々と 雑用もこなしますが・・・

さて・・・ 

 わたくしごとで 恐縮では ございますが・・・

と・ある日のことで ございます・・・



マジで 今夜 ナニ食おうかな~ (u_u。)

 あっ! 看護婦さん!

  看護婦さんは 今夜 ナニ 食べんの?

 えっ ホルモン鍋! いいなぁ~

娘さんの 誕生日だから?

 んっ いや ほら 勤務表 作る関係で

  冠婚葬祭 知り得る限りは 抑えてるさ えらいっしょ
(=゜ω゜)ノ

ふ~ん ニラだけ? そうなんだ

 ネギも入れないの? へ~

 俺様は ニンニクたっぷり 

  ホルモンよりは 豆腐とスープを楽しむって感じかな

一食分のラーメンスープって 売ってるっけさ

 それで 味付け そっ 当然 味噌!

いやあ~ 話してる間に 食べたくなってきた

 近いうちに 作ってたべよっと 
(*^m^)


えっ マジで 
w(゚o゚)w

 ほんとに!? それなら 4月に入ってからがいいかな

え~ 嬉しい ψ(`∇´)ψ

ってな 流れで

 わたしの手作りでよければ ごちそうするよ ってな 運びとなりまして

  日時まで しっかりと確認・決定

 彼女 離婚して 娘さんと二人暮らしなのだが・・・

 二人っきりで お酒を一緒に吞む 異性友だちも いるらしいのだが・・・

 


 ・・・ぬ”~ どう 判断すべきか

俺様が 妻帯者だと 当然 知ってるわけなのに

 自宅まで迎えに来ると言ってくださり  鍋と一緒にお酒を吞むことを前提としてるし

とにもかくにも 妻がいるのに 迎えに来る???

 いや 今現在 実際は いないのだが

俺様の情報が洩れた!?

誰にも話していないのだが・・・

 俺様らしからぬ態度や雰囲気で 察した?
 
確かに 以前は妻を会社までの送り迎えがあったので

 時間になると そそくさと帰宅してたものが

 今は 朝はビックリするくらい早く出社

 帰りは のんびりと帰宅

挙動はどうだろう? 普通に振る舞っているつもりなのだが
 どこか 変だと感づいたのか?

 でも 離婚してるわけじゃないんですけど

仮に 一人身だとしても

 夕ご飯を 誘うものなのか?

確かに 俺様は モテる

 モテるが だからといって 誘うか?

ぬ”ぬ”ぬ”~~~

 Σ( ̄ロ ̄lll) まさか! ハニートラップ?

 神様に 試されてる~~~ (@Д@;


(* ̄0 ̄)ノ でも・ ま・ いいか

 性職者だし 行けるとこまで いっちゃえ いっちゃえ


                                ら~めん!ww

2017年2月15日 (水)

不服多パカ菜さん

そんなパカなさん 改め
 ふふくだぱかな
 不服多パカ菜さん・・・

職場のことを書くと なんてえ~レベルだと笑われるので 控えたいとこではあるのだが


施設利用者さんは勿論 職員にしても 

 十人十色 色々な人間がいても 良いわけで

  多様性があって 良いわけで


しかし・・・

 ばかもりだく    ひくつ
 莫迦盛沢さん 卑屈さんが 定年退職して

  ようやく 理想の支援に近づけるなって 思ってたのに

新たに 入社した 不服多パカ菜さん

 それに 左脳くん

  左脳くんだけでも 勘弁してよぉ~~~ だったのに

最近になって 不服多パカ菜さんの あるまじき行為が炸裂!



んっ?

 どした?


もお~ ゴミ箱に 錠剤が落ちてたんですって

 それで マメコさんのだって言うから 今確認してたんですよ~

  虫眼鏡 大活躍 ふふっ


  

もお~ 今日は厄日!

 ヨチコさん いつもなら 食事を終わったら 薬の要求があるのに

  自分で飲もうとして 錠剤 落としちゃってね

   ま~ それは 見つけて 飲んでもらったんですけど 今度は

 パプアさんのとこに 飲ませた後の袋があって でも 一錠残ってたんですよ

  だから 飲ませ損ねたんだと思って 飲ませて そして 食器下げたら 薬が出て来て

え”~ ですよ  

 それで パカ菜さんに 聞いたら ワタシハ カカワッテイマセン ノマセテイマセン

  って 頑なに



う~ん

 パプアさん 自分で袋 裂けないよね

  両隣は? 気を利かせて 飲ませようとしたのか

   いや・いや ありえないな その確率は低い

消去法で行くと 彼女しかいないじゃないの


でも ほんとに ワタシハ ハミガキシエンニイキマシタ ノマセテイマセン

 って 一点張りで



ま~ あれだ

 とりあえず リスクマネジメント・レポート作成してね

  それと 緊急対応として

   彼女たちのトレィには 薬を置かずに 職員管理する事

しかし 関わってても 憶えていないって方が問題だな・・・ 



翌日



事実関係を 総合していくと

  ゴミ箱に落ちていた錠剤も マメコさんのではなく

   えっちゃんの薬で 落としたのも パカ菜さんのミスだということが判明


でも あれだ・な・・・

 ズボンの裾上げ あれには 驚いた

  ははは 茶色のズボンに 白の糸で 信じられん感覚だよな


カブさん!

 あんなの 序の口 序の口もいいとこなんですよ

前なんか 左官屋さん? そういう仕事の人が履くズボン

 腿のところが 広がってるやつ?

  そりゃあ ウェストは合うかもしれないけど

   丈が全然 

それでね お店に返品しようにも

 値札は取っちゃうし タグは取っちゃうし

  それね 前にも言ったんですよ

まずわ 履かせてみて 合わなければ

 返品できるように だから 値札は取っちゃダメよって 

  何度も言ってるのに 直らないんですよ

マメコさんの 点耳薬だって

 こうやって 横になってもらって こうやって注すんだよ って

  目の前で 見せて説明してんのに

それじゃって やらせたら 座らせたままやろうとするの

 だから いま 言ったよね こうやってやるんだって 言ったよね って

  こんな調子



しばらく 彼女の話題で 持ちきりとなりました・・・

2016年11月14日 (月)

吐露

いやぁ~ きょうは 参った!・・・

 例の 左脳くん!

小遣い帳 チェックしたんだけど さ

 繰り越し金 どこ見て 書いてんだか・・・

  先々月の 繰り越しを 書きやがって

それから計算するもんだから 合うわけね~べ?


こっぺぱんさん 急に入院したっしょ!?

 んだもんだから 大変よ!

あ~ 5千円でいいべ 明日にでも 会社 抜けて 見舞いに行くからさ

  んでな! 明けなのに 昼まで残って 彼の分の勤務やることになって

そっ 俺様が 犠牲になるしかないのよ

 ひと いね~んだもんな~ しゃ~ねっけっ!

ははは

 てんぼ~ ったって わからんか?

自閉症傾向の利用者さんなんだけど

 バランス遊びを するんだよね

  壁に寄り掛かって こう それでね たまに そこに壁があるもんだと 思うんだろね

   ところが 実際 無いわけよ

    ふはは そうすると まともに 倒れ込んで ね

いやぁ~ でもな 大したことなくて 良かった

 ギリギリ! 鉄製の! 鉄だでっ 鉄!

  遮断ドアの 鉄の角に 肩口から ぶつかっていったんだけど

  ギリギリ 角から 外れて さ

   それでも 痛かったんだべな 

ふはは しばらく ぶつかったとこ 抑えて

 う”~ ぐ”ぅ~ ひ~ 
  って

うん 言語が無いもんだから 唸るしかないの 

  ははは 笑っちゃいけないんだろうけど

  みんなで 笑った さ     あ~はっはっはっ

でも 頭だったら 完璧 切れてたな 

 んっ?  そりゃあ そうなりゃ 救急車だべな




一日の出来事を

 本音で話せる相手が 身近にいないことが

  こんなにも つらくて 苦しいとは・・・



どこまで 我慢すればいいんだろう

 先が見えない 予測が出来ない 不安しかない

  毎日が 悪夢の中で蠢く虫のように いつ 捕食されるのかという不安
 
明日は来る 来るけど 希望が見えない

 人は 孤独によって 死を選ぶのだろうか?


くそっ!

 
  負けるものか!
   
   負けてたまるか!


     俺様は こんなもんじゃない!

天才! 秀才! はんかくさい!

 自称 IQ150の俺様は こんな境遇の中

  ばれないように 浮気する方法を 模索してるのである



あ”~ カブ姫シリーズで 離婚する事 書いてたから

 それが リアルに反映したのかも・・・(u_u。)

2016年7月10日 (日)

死生観

ボクは ふと 思い出したんだ

 あれは 7歳だったろうか?

それで お母さんに 聞いたんだ


ね~ ショウちゃん

 幼稚園? 保育園?だっけ?

  仲良しだった ショウちゃん って いたっけさ

 いつの間にか いなくなったよね?


引っ越し? 


ショウちゃんとは ケンカもしたけど

 いつも 一緒に 積み木とか 追いかけっことか

  ショウちゃん 足が 早かったんだよね


そしたら 

 お母さんが ギョっとした顔して

  いきなり ボクを 抱きしめたんだ

ちょっと 苦しかったけど

 気配で お母さんが 泣きそうだったんで 我慢したんだ


そしたら

 お星さまになったんだって

お星さまって たくさん あるでしょ?

 その お星さまって 寿命ってのがあって

  お星さまが 死んじゃうと この世に 生まれてくるんだって

そして この世の寿命が終わると また お星さまになって 輝くんだって


ボクは ふ~ん って

 そんなものなのか って その時は 漠然と受け入れたんだ

そういや ショウちゃんのお母さん

  いつだったか

 すんごく 泣いてたの 思い出した・・


カブ・ カブ!

 いいかい!

  お母さんより 先に 死んじゃダメなんだよ!

絶対・ 絶~対 お母さんより 長生きしてね

 それが お母さんの 一番なんだからね


俺は それを 支えに生きている
 




2016年6月16日 (木)

金凶報告

Photo_2アタイ カブ子

お料理に 関していえば

ここ はぽんでは 

アタイの 右に出るものは いないわ

だから アタイが お料理を 作ると

パパが とっても 喜ぶのよ

ちばらくぶりの こうちんかちら?



  アタイの ファンには申し訳ないけど

 今回は お料理の お話しじゃないの

  アタイの パパのことなんだけど

何だか 変なの

 ため息つくことが 多くなって

  自分のブログを 書くどころか

   お友達の ブログを 見る気も無くなって


それも・これも

 おじいちゃま? パパは ボケジジイって 言ってるんだけど

    それと パパの妹の カブ美さん?

心配事が 山積みで・・・


アタイ 心配で

 「パパ もしかして・・ 
(=゜ω゜)ノハ!



もしかしてだけど~♪

   もしかしてだけどお~~♪

 吞~む 打つ・ 買うの~ 三拍子じゃないのお~~~!?


って・・・


 そしたら 


吞む そりゃあ 吞むさ・・

 買う?   

  そんな 金 ね~し


打つ?


  鬱かも・・・


って 


 ポツリ と・・・


え”~~~~


 ウソでしょ? パパが 鬱なんて

  ウソでしょっ!

そしたら パパ


 おれ様が 鬱になんか なるわけ ね~びや!!!!!


ですって

 でも 強がってるみたいなの・・・


パパ 早く いつものパパに戻って

 カテゴリーの歴史ものも 中途半端だし

  リトル・カブ♂だって 

   あっという間に おっきくなっちゃうのよ

天才 秀才 はんかくさいの いつものパパに 戻ってよお~

 

 

  
  

 

より以前の記事一覧

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

かぶのブログ